おひさま園では、大手食品メーカー " 味の素冷凍食品株式会社 "との契約により、安定した業務を確保しています。就労継続支援A型事業所として障がいを持った方々に仕事の喜びを感じてもらえる施設になるように心がけています。
また、挨拶・返事などの就労マナーの支援、報告・連絡・相談などのビジネスマナー等の支援、健康で規則正しい生活を送ることができるよう、一般就労に向けた基盤づくりを応援し、食品加工を通して、一般就労に向けたスキルが向上できるよう支援します。
「毎日来たい」と思える事業所
おひさま園は明るく楽しい雰囲気の事業所で、働く人に「毎日来たい」と思ってもらえることを目指しています。利用者一人ひとりの適性に合った作業から始めて、少しずつステップアップしていけるよう支援します。
食品加工の経験ができる
おひさま園では、" 味の素冷凍食品株式会社 "から外部委託を受けて作業を行っています。キャベツの外 葉をカットしたり、ピーラーで人参の皮むきをしたりなど、食品加工やトリミングなどの作業を経験することが可能です。
バス停から徒歩1分でアクセス可能
おひさま園は、大垣市築捨町に位置。JR「大垣駅」南口のバスロータリーから名阪近鉄バスに乗り、築捨バス停で下車して徒歩1分の場所にあります。大垣駅か自宅周辺での送迎にも対応しています。
就労継続支援A型事業者におけるスコア表
就労継続支援A型事業所における「スコア表」とは、事業所の運営状況を評価するための指標で、報酬算定の基準となるものです。具体的には、事業所の「労働時間」「生産活動」「多様な働き方」「支援力向上」「地域連携活動」などの項目を評価し、その合計点数で事業所の総合的な評価を行います。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
担当スタッフが、詳細をご案内させていただきます。その上で、見学日時を一緒に決めましょう。
(応募希望者の場合は、ハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さい。)
0584-84-7788
[受付]平日9:00-18:00
見学・体験
事業所のお仕事の様子を、ご覧いただけます。
また実際の作業を体験することにより、どのような環境で働くことができるのか
確認することができます。ご家族や支援の方の付き添い可能です。
分からないことがあれば、その場で支援スタッフにご相談ください。
面談
就労に対する悩みや、疑問・不安などをなんでもお聞かせください。 おひさま園で、どんな成長ができるか一緒に話しましょう!
申請手続き
障害福祉サービス受給者証を申請しましょう。 分からないことはサポートいたします。
お仕事
スタート!
明るく楽しい雰囲気の事業所で、一緒に働きましょう! 福祉スタッフに一定の理解があるので安心してお仕事ができます。
大手食品メーカーに納品する野菜のカット作業を行います。
(キャベツの外葉をカットしたり、人参をピーラーで皮むきします。)
作業時間
| 月~金 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00-15:00 または 10:00-16:00 |
10:00-15:00 または 10:00-16:00 |
休 | 休 | ||||
| ※休憩時間 12:00-13:00 / 15:00-15:15 | ※休憩時間 12:00-13:00 15:00-15:15 |
||||||
定員
20人
就労継続支援A型とは?
就労継続支援とは、「労働者」として働きながら一般企業への就職を目指すサービスです。一般企業での就労が困難な方に働く場を提供すると共に、知識や能力の訓練を行います。このサービスを通じて最終的には一般企業への就労を目指し、就労するための技能などを身につけることを目指します。利用期間の上限はありません。
就労継続支援A型の対象者はどんな人ですか?
原則18歳から65歳未満、男女は問いません。 身体障がい、知的障がい、精神障がい、発達障がいや難病をお持ちの方で、障がい手帳をお持ちか、受給者証を発行された方が対象です。
就労継続支援「A型」と「B型」の違いは何ですか?
就労継続支援A型は雇用型で、直接事業所と雇用契約を結ぶと同時に、最低賃金以上の支給が保証されます。 就労継続支援B型は非雇用型で、職業訓練などを行い、能力向上を目指すことを目的とした福祉サービスです。
見学はできますか?
はい、お電話を頂ければ大丈夫です。いつでもお待ちしています。
昼食はありますか?
はい、380円の配色弁当がございます。
送迎はありますか?
はい、大垣駅の送迎に対応しています。その他はご相談ください。
〒503-0854
岐阜県大垣市築捨町3丁目82番地2
大垣駅からバスで10分
築捨バス停から徒歩1分
0584-84-7788
e-mail
ohisama@theia.ocn.ne.jp

